このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
習志野市立習志野高等学校
~雑草の如く逞しく~
~習志野の王冠たれ~
カレンダー
2019
12
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
メニュー
トップ
カレンダー
校長レポート
習高リアルタイムレポート
修学旅行レポート
部活動
バスケット部
バレー部
サッカー部
硬式野球部
ボクシング部
弓道部
空手道部
柔道部
剣道部
陸上部
体操競技部
ソフトボール部
卓球部
バトン部
硬式テニス部
吹奏楽部
商業部
演劇部
文芸部
美術部
茶道部
書道部
生物部
軽音楽部
手芸同好会
保健室
教育相談
セクハラ相談窓口
図書館
一校一キラ
人工芝グランド一般開放
アクセス
緊急連絡
習友会
教育実習
学校説明会
証明書発行申請・調査書発行願
奨学金関係
国際交流
いじめ防止基本方針
入学者選抜
カウンタ
COUNTER
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
習高リアレポ
習高生の日記・先生の日記
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2019/11/22
ザンビアの文化
| by
t06
11/21(木) 6限 1学年・2学年 道徳学習
兵頭先生から、6年前の青年海外協力隊での体験講話をいただきました。ザンビアに派遣され女子校で数学と理科を担当されたそうです
踊り始めると止まらない陽気な国民性で、ケーキを10mほど運んでもらうのに30分もかかるダンスが続くそうです
様々な国の文化を理解することで、道徳心を高める貴重な時間になりました。また、自分の将来の夢を見つめ直し、進路を考える体験にもなりました。兵頭先生、有難うございました
ここからの画像は一昨年の様子
寒い体育館でしたがザンビアの民族衣装の半袖で登場の兵頭先生です。
PS
チャイム前に集合が完了しました。2年生の整列が早かったです!野球部、ソフト部が先頭に立って並べていました
09:51
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project